実行委員会より: 第2回SHIBUYAルネッサンスは、多くの皆様のご協力のおかげで、延約60,000人の方々をお迎えし、終了いたしました。
6月7日(日)は天候にも恵まれ、お客様、参加者の方々、ご協力いただいた多くの方々の気持ちがひとつになり、世代が交流し、国境を越えて、笑顔溢れる一日となりました。
皆さま、ありがとうございました。 Thank you for coming !
NEWS
文化を楽しみながら、 世界がグッとつながっていく。 第2回 SHIBUYAルネッサンス
「渋谷ルネッサンス」は、世界からの注目も高まるエンタテインメントシティ“渋谷”がさまざまな文化の継承を担い、古典芸能からサブカルチャーを含めた現代文化を、地域一体となって後生人とつなぐ、創造に挑戦していくためのイベントです。
●日程:2015年6月7日(日)
●時間:13:00〜15:00
●場所:文化村通り
13:00■オープニングセレモニー
13:10■SHIBUYA 大田楽
中世に大流行し姿を消した芸能「田楽」を田路の爆発的なエネルギーはそのままに、現代によみがえらせた「大田楽」。世代や国境を越えた人々が、どこか懐かしい旋律、躍動感あふれるリズムにのり、日本古来の五色の衣装と花を飾った笠を身に着けて、渋谷・文化村通りに登場します。
・SHIBUYA大田楽:http://act-jt.jp/daidengaku/
13:50■DSD Trioスーパーライブ
井上鑑(key.)
山木秀夫(Dr.)
三沢またろう(Per.)
~聞くよりも深く。聴きあう気配から生まれる空間。~
“精緻で野蛮なリズムキング”ふたりと”ハーモニーの錬金術師”による未来派トリオ、DSD trio。大瀧詠一、寺尾聰、とのコラボで知られるアレンジャー・井上鑑。井上陽水、B’zをはじめ業界信頼度No1ドラムス・山木秀夫。米米CLUB、サザン、その他いつも超多忙、絵になるパーカッション・三沢またろうという3人の侍が福山雅治レコーディングを契機に集結!ドラム&パーカッションにキーボードという希有な編成がリズムとハーモニーの限りない自由を生み出しました。バルトークからウィーン新古典派ボサノバ、ビートルズを経てバリ島空 想旅行団まで。
ロックでラテンで楽しく繊細、そしてアートなライブは唯一無二です。
●アーティスト
・井上鑑(key.)http://www.akira-inoue.com
・山木秀夫(Dr.)http://yamakihideo.com
・三沢またろう(Per.)http://www.mataro.jp/
14:30■ゴスペル大合唱〜in SHIBUYA
Jenna
Vincento
歌が大好きな人たちが参加して、渋谷の文化村通りで大合唱! 元気な笑顔と繋がりのメッセージを込めた心からの歌声が渋谷のまちから響きわたります。
●指揮 ・Jenna
●出演 ・Vincento / 他
・Jenna & Jam:http://www.gospel-sq.com/
SHIBUYAルネッサンス■司会
板井麻衣子
1984年生まれ。上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業。
2010年ミス・ユニバース日本代表に選出され、同年8月ラスベガスにて開催された世界大会に出場。
2011年7月からはJ-WAVE「PARADISO」(毎週金曜日11:30〜16:00生放送)でナビゲーターを務めている。
その他J-WAVEでは数々の特別番組のナビゲーターも務め、モデル、MC、レポーター等多岐にわたって活躍中。
・J-WAVE「PARADISO」:http://www.j-wave.co.jp/original/paradiso/